私は未経験、普通の主婦からいまはフリーランスのウェブデザイナーとして働いています。
最終的にはオンラインスクールへ通ったものの、最初は独学でした。
今回は独学の勉強法、独学のメリット・デメリットについて書いています。
- 独学での勉強方法がわからない
- 独学とスクールどっちがいいの?
- 高額のスクール費用で失敗したくない
私の経験をもとに書いていますので最後まで読んで参考にしていただけると嬉しいです。
そもそもウェブデザイナーって?
ウェブデザインってよく聞くけど仕事内容ってよくわからないよ~
会社で働くのと個人で働くのでは結構違うから今回は私(フリーランス)の仕事内容について話していくよ
会社で働く場合はだいたいの場合チームで働くことになるのでサイトのデザイン、レイアウトを考えるのが主な仕事になります。
サイトの見た目、操作性を考え、IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックソフトを用いて、デザインカンプと呼ばれるWebページのデザインのデータを作成します。基本的には、Webプロデューサーやクライアントと相談をしながら進めることが一般的です。
コーディングの知識が必要ない場合もあります。
しかし、私はフリーランスとして働いているので最初のヒアリングから最後の完成(ホームページの公開)まですべて一人で担っています。
いまはノーコードツール(コーディングがいらないサイト制作ツール)がありますが、コーディングの知識があると幅広いデザインに対応できるのでコーディングの知識は必須だと思っています。
最近のフリーランスのウェブデザイナーはサイト制作だけではなく、チラシや名刺などのグラフィックデザイン、SNSやブログなどのヘッダー画像制作など多岐に渡り、幅広い仕事ができます。
私もサイト制作はもちろん、名刺やチラシ、LINEリッチメニュー、リットリンクカスタマイズなど・・・しているよ
独学での勉強方法
本
一部にはなりますが、私のおすすめの本を3冊ご紹介します。
コーディングと、デザインの本それぞれあります。
ただし、本に関しては人それぞれ読みやすさが違ったりするので本屋さんで立ち読みをしてみて自分が読みやすくてわかりやすいと思うものを購入してください。
私はイラストがはいっていたりカラフルなもののほうが読みやすかったよ
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 [ Mana ]
この一冊でウェブデザインの基礎、簡単なコードが書けるようになります。
ウェブデザインを目指す方は誰しもがこの本を手に取っているのではないでしょうか。
なるほどデザイン
なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。 [ 筒井美希 ]
デザインの本のベストセラーです。
デザインの例で比較されているのでわかりやすく読みやすいです。
デザインの基礎から学びたい方はまずはこの本を読んでください。
あたらしい、あしらい。
あたらしい、あしらい。 あしらいに着目したデザインレイアウトの本 [ ingectar-e ]
あしらいとは、デザインにおいて装飾という意味です。
とくになくてもいいものですが、デザインがなんとなくさみしい、なんとなく締まらないときなどによく使います。
あしらいによっておしゃれ度が増すのでこの本で勉強しました。
最初から難しい本を読むとプログラミングやデザインを受け付けなくなってしまうので、まずはわかりやすいものからどんどんレベルアップしていくのがいいと思います。
本のメリットとしては安価からはじめられることですが、わかりにくいところがあったり、人に聞けなかったりするので挫折する人が多いことです。
私は意思が弱いので本は挫折しちゃいました・・・
でもデザインの本はわかりやすいのでおすすめ!
学習サイト
最近は独学に役立つサイトが多くなってきています。
動画で教えてくれるものや、自分で実際に手を動かしてプログラミングをしてみるものなど多岐に渡ります。
ここでは学習できるサイトをいくつかご紹介します。
Progate(プロゲート)
有名なプログラミング学習サイトです。
無料からはじめることができ、課金をしても月1000円ほどです。
独学の方はほぼプロゲートで学習をしたことがあるのではないでしょうか。
私も数カ月課金してこちらで勉強し、自信がつきました。
htmlや、cssだけではなくアプリ開発のコードも勉強することができます。
ドットインストール
こちらは実際に手を動かすプロゲートと違い、3分間の動画でプログラミングを解説してくれます。
通勤・通学、すきま時間にプログラミングを学びたいという方におすすめです。
学習の範囲や種類が豊富で、現在では300レッスンを4000本以上の動画を公開しています。
udemy(ユーデミー)
様々な動画教材を購入できるサイトです。
価格も様々ですが、セール中だと2000円ほどで購入することができます。
私もこちらでshopifyの教材を購入しました。
色々な方が出品をされているので口コミをちゃんと読んでから購入することをおすすめします。
学習サイトは本よりも、実際手を動かしてみたり、動画で解説してくれるものが多いのですんなり頭に入ってくると思います。
ただ、価格は本よりも高くなってしまうので月額の場合は早めに学習するようにしてすぐに解約をするのがおすすめ。
YouTube
無料で有益な動画が見られるのでYouTubeはおすすめです。
そのなかでもおすすめのYoutuberさんをご紹介いたします。
ヒロコードさん
https://www.youtube.com/c/hirocode
初心者の方でもとっつきやすく、わかりやすい解説をしてくださっています。
ウェブデザイン全体を動画にされているのでウェブデザインがどんな仕事なのかもイメージしやすいです。
ちゃんと再生リストも作ってくださっているのでめちゃくちゃ見やすい。
html css入門・初心者→応用とすすんでいってください。
「mikimiki Web School」さん
https://www.youtube.com/channel/UChxtIA33ty53Hh4MmkXNASg
インスタでも女性に絶大な人気のmikimikiさん。
mikimikiさんに憧れてウェブデザイナーになった方も多いと思います。
私もインスタのフォローしてます・・・!
コードを書くというよりもデザインや、フリーランスデザイナーとしてのお仕事についてのチャンネルです。
canvaのデザインの動画などもアップされているので、SNS集客の勉強にもなります。
「webの神様」さん
https://www.youtube.com/c/webgodweb
初心者の方におすすめで、もっとコードに特化したチャンネルは「webの神様」さんです。
模写コーディングのやり方や、練習するときのポイントをわかりやすくまとめているチャンネルです。
最初に見る動画としてはかなりおすすめです。
Youtuberさんたちは惜しげもなく有益な情報をわかりやすく伝えてくれるのでまずはウェブデザインをやってみたい!という方にはおすすめです。
無料なので、これならできそう!と思えたらスクールや、教材などの自己投資をしてもいいと思っています。
いつも言っていることだけど最初から高額自己投資はやめておこうね!
とは、言ってもここまで読んで独学は無理かも・・・という方はスクールに通うのもアリ!
私が実際に通ったオンラインスクールがこちら
まとめ
私は最初は独学で一ヶ月学んでいました。
しかし、一緒に勉強できる仲間もいなかったため、なにがゴールでいつになったら自信がつくかわかりませんでした。
そのためオンラインスクールへ通うことになりました。
ウェブデザイナーになるには、早くて3か月、長いと半年~1年ほどかかると言われています。
独学でのポイントは
- 孤独に耐えられるか
- なにがあっても継続できるか
- わからないことを聞けるメンターがいるかどうか
だと思います。
これが出来る方だったら独学でウェブデザイナーは目指せるはずです!
まずは独学でやってみるのは全然アリだと思うので、ぜひ参考にしていただきウェブデザイナーの道を目指しましょう!
コメント